2024年4月27日土曜日

2024年4月26日金曜日

2024年4月25日木曜日

2024年4月24日水曜日

2024年4月23日火曜日

2024年4月22日月曜日

2024年4月21日日曜日

2024年4月20日土曜日

2024年4月19日金曜日

2024年4月18日木曜日

2024年4月17日水曜日

2024年4月16日火曜日

2024年4月15日月曜日

有馬朗人氏の追悼記事のリンク

有馬朗人氏は2020年12月6日に90歳で亡くなられた。有馬氏は原子核物理学の研究者として有名なだけでなく、政治や行政でも活躍された。リンクを貼っておく。

名誉会員の有馬朗人氏逝去(12/8 16:30更新) | お知らせ一覧 | 一般社団法人 日本物理学会






(どうでもいいが、個人的には鉄腕アトムに出てくる天馬博士と名前が似ているという理由で印象に残っていた。)

論文を調べると有馬氏は亡くなる直前まで現役の研究者であったことが分かる。

生前に投稿され、死後に出版された論文が2報あるようである。最後の論文は
である。

ちなみに最近20年の科学技術や教育の政策への有馬氏の影響力はかなりあったようで、公開されている文科省関係の議事録での有馬氏の発言を検索して調べるのもまた一興だと思う。

松岡「キュリー夫人」を読んだ

松岡洋子「キュリー夫人」旺文社、1966年を読んだ。

放射性元素の研究において偉大な貢献をしたマリー・キュリーやその家族をほめたたえた伝記である。軽くてくだけた文体で読みやすいが胡散臭い。マリー・キュリー伝記マニアには物足りないかもしれないが、キュリー家の人について何も知らない人の方が圧倒的に多いと思われるので、これを読んでおけば十分だと思われる。

 

2024年4月14日日曜日

2024年4月13日土曜日

2024年4月12日金曜日

2024年4月11日木曜日

2024年4月10日水曜日

2024年4月9日火曜日

2024年4月8日月曜日

2024年4月7日日曜日

2024年4月6日土曜日

2024年4月5日金曜日

2024年4月4日木曜日

2024年4月3日水曜日

2024年4月2日火曜日

2024年4月1日月曜日

2024年3月31日日曜日

2024年3月30日土曜日

2024年3月29日金曜日

2024年3月28日木曜日

2024年3月27日水曜日

2024年3月26日火曜日

2024年3月24日日曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月23日土曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月22日金曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月21日木曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月20日水曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月19日火曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月18日月曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月17日日曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月16日土曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月15日金曜日

湯川「科学者のこころ」を読んだ

湯川秀樹「科学者のこころ」 朝日新聞社、1977年を読んだ。

湯川秀樹自選集(全5巻)から朝日新聞社図書編集室の編集部が選んで本にしたものである。湯川秀樹は偉大な物理学者である。しかし、この本は面白くない。話題は年寄臭い。いかんともしがたい細切れの文章の連続。湯川秀樹が教養ある人であったということはわかるが、この本全体が語りかけるものはない。全集のダイジェスト以上の価値はない本である。朝日新聞社が悪い。

2024年3月14日木曜日

熱力学の教科書を眺めた

2時間、熱力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月13日水曜日

2024年3月12日火曜日

2024年3月11日月曜日

2024年3月10日日曜日

羽田野井村「非エルミート量子力学」を眺め終えた

羽田野直道・井村健一郎「非エルミート量子力学」講談社、2023年
を眺め終えた。
羽田野氏は第14回久保亮五記念賞受賞者でもあり、非エルミート量子力学の先駆的な研究者として著名である。ごく最近、非エルミート量子力学に関する研究が国内でも流行っているということは知っているが、本書は話題の流行に関するものではなく、羽田野氏や他の研究者によって研究された流行前の非エルミート量子力学の入門書である。井村氏は5.5節と最後の6章が担当し、それ以外は羽田野氏が担当し、文責は羽田野氏にあるとのことだ。

本書の10ページのさわりを知りたければ、「羽田野 非エルミート量子力学」で検索すると
羽田野氏の物性若手夏の学校テキスト
が見つかるだろう。最近の非エルミート量子力学の研究について知りたければ、「開放系 非エルミート量子力学」で検索すると最近の博士論文が手に入るはずなのでそれを読むと良いかもしれない。すぐに見つかるので、本当に流行っていることが実感できる。

本書は非常に丁寧に書かれている。羽田野氏は非エルミート量子力学の研究が受け入れられずに苦労されたようで、批判に対する答えや研究の動機付けに多くが割かれている。心理的な抵抗なく開放系の量子力学を研究を始める若い人もいると思うので、そういう意味では本書の雰囲気は年寄り臭く、最新の研究とはギャップがあるかもしれない。(最後の6章でギャップを埋めようと努力していることは分かる。)Mathematicaでの複素固有値の数値計算の方法など実践的なテクニックも扱っている。

通常の量子力学を学んだ直後から本書は役立つと思う。本書の内容と通常の量子力学と対比することで、通常の量子力学のことも深く理解できるようになると思うので、4年生から読み始めると学ぶこととが大いにあると思う。しかし、4年生では理解できないことも多い。特に6章を理解するには、かなりの予備知識が必要である。

2024年3月9日土曜日

羽田野井村「非エルミート量子力学」を眺めた

羽田野直道・井村健一郎「非エルミート量子力学」講談社、2023年
を2時間眺めた。
121ページまで進んだ。

2024年3月8日金曜日

藤井「重力とスカラー場」を眺め終えた

藤井保憲「重力とスカラー場」講談社、1997年
を眺め終えた。

修正重力理論の業界では常識とされているが
研究を始めたばかりの卒研生や大学院生には謎のスカラー場について
丁寧に書かれた本。古い本なので最新の研究のネタが見つかるわけではないとおもうが、
スカラー場を研究する面白さや動機が丁寧に書かれている。
卒研生はそもそもスカラー場を使って一般相対論を修正する理由が分からないまま
卒研を終えることが普通なので、とても良い本だと思う。
些細な誤植はかなり多いが、一般相対論で類似の計算をしていれば、本書の計算は楽に追えると思う。

指導教員や業界の研究者はBrans-Dicke理論、ディラトン理論、共形変換、非最小結合、物質結合、スケール不変性、Jordanフレーム、Einsteinフレームという謎の言葉を説明なく使うと思うが、本書を読めばすべての用語が理解できて、すっきりするだろう。

素粒子の話題もちょくちょく書かれている。それらをあまり気にしないのであれば、一般相対論の入門を終えた4年生あたりがちょうど良いレベルの本である。本書内の素粒子の話題もちゃんと追いかけようとすると、素粒子の標準理論を理解していないといけないので、修士課程か博士課程の院生レベルだと思われるが、私はそのレベルには達していないので、そんなことを判断する資格はないと思う。

2024年3月7日木曜日

藤井「重力とスカラー場」を眺めた

藤井保憲「重力とスカラー場」講談社、1997年
を2時間眺めた。
84ページまで進んだ。

2024年3月5日火曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月4日月曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月3日日曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月2日土曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年3月1日金曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月29日木曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月28日水曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月27日火曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月26日月曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月25日日曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月24日土曜日

量子力学の教科書を眺めた

2時間、量子力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年2月21日水曜日

中野佐合「重力波・摂動論」を眺め終えた

中野寛之、佐合紀親「重力波・摂動論」朝倉書店、2022年
を眺め終えた。
良い本だと分かったので、時間をかけて読んでいきたい。

2024年2月19日月曜日

中野佐合「重力波・摂動論」を眺めた

中野寛之、佐合紀親「重力波・摂動論」朝倉書店、2022年
を眺め始めた。
2時間で85ページまで進んだ。

2024年2月15日木曜日

小柴「物理屋になりたかったんだよ―ノーベル物理学賞への軌跡 」を読んだ

小柴晶俊「物理屋になりたかったんだよ―ノーベル物理学賞への軌跡 」朝日新聞社、2002年を読んだ。

超新星爆発のニュートリノ観測でノーベル賞を受けた小柴氏のインタビューをもとにした本。非常に読みやすい。カミオカンデの観測から30年以上たったが、観測当時に匹敵する超新星爆発の観測はなかった。小柴氏は運が良かったのだ。

実験物理学者は理論物理とは全く異なる能力が必要とされていることがよくわかる。実験とは縁がなかった私から見て、この本に書かれている実験物理学者は怖い。

物理の理論の詳細はほとんど書いていないが、実験物理や物理周辺について興味深いことがいろいろと書いてある。例えば、当時はアメリカと日本の給料が20倍違ったらしい。(それほど若くないが)私を含めて若手と呼ばれる世代は、日本の給与がアメリカの最低賃金に満たないなど日米の差に愕然としているが、昔と比べると差は縮まっているのかもしれない。もっと希望を持って良いのかもしれない。

2024年2月14日水曜日

高柳「量子エンタングルメントから創発する宇宙」を眺め終えた

高柳匡「量子エンタングルメントから創発する宇宙」共立出版、2020年
を眺め終えた。
最近の十数年間にわたって超弦理論の業界を引っ張ってきた高柳氏による最近の流行の解説。このレベルの解説を日本語で読めるのはありがたい。超弦理論を志望している学生は3年生までに読んでおけば、卒研の選択や大学院の選択のとっかかりになると思う。もちろん、時間が経てば高柳氏自身も別のことを研究するかもしれないし、高柳グループは業界において、おそらくかなり強力なので彼らの輝きのせいで、新規参入者はたいして活躍できないかもしれない。運の要素が強いので、これを読んでこの分野に参入すれば良いということでもないかもしれない。

2024年2月13日火曜日

高柳「量子エンタングルメントから創発する宇宙」を眺めた

高柳匡「量子エンタングルメントから創発する宇宙」共立出版、2020年
を2時間眺めて、80ページまで進んだ。

2024年2月12日月曜日

ザゴスキン「多体系の量子論」を眺め終えた

ザゴスキン「多体系の量子論」丸善プラネット、2012年
を眺め終えた。
大学院での凝縮系の量子論の講義にもとづいた本。学生の時は素粒子の量子論の本ばかり読んできたので、私にはこの本の良さや悪さは判断できない。

2024年2月10日土曜日

ザゴスキン「多体系の量子論」を眺めた

ザゴスキン「多体系の量子論」丸善プラネット、2012年
を2時間眺めた。
79ページまで進んだ。

2024年2月9日金曜日

加藤「一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義」を眺め終えた

加藤岳生「一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義」2022年、サイエンス社
を眺め終えた。

大学院の物性物理学の講義に基いた本。入門的な物性物理学を十分に理解していない私には難しい。

2024年2月7日水曜日

加藤「一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義」を眺めた

加藤岳生「一歩進んだ理解を目指す 物性物理学講義」2022年、サイエンス社
を2時間眺めた。
81ページまで進んだ。

2024年2月6日火曜日

佐藤「情報理論(改訂版)」を眺め終えた

佐藤洋「情報理論(改訂版)」裳華房、1983年
を眺め終えた。
初版は1973年。基礎物理学選書の一冊であり、物理に近い内容なので、物理の学生でも心理的な抵抗がなければ十分に自習できそう。物理の人は入門的な授業か動画で、ちょっとでもかじっていると心理的な抵抗は少ないと思う。適当な分量の練習問題が含まれており、良い本だと思う。

2024年2月4日日曜日

佐藤「情報理論(改訂版)」を眺めた

佐藤洋「情報理論(改訂版)」裳華房、1983年
を2時間眺めた。
87ページまで進んだ。

2024年2月3日土曜日

有馬「マルチフェロイクス」を眺め終えた

有馬孝尚「マルチフェロイクス」共立出版、2014年
を眺め終えた。
物質中の電磁気学に関する内容である。
私にはすごく難しいと感じられた。私にとって物理学会誌の記事が難解だというのと同じような感覚を与えてくれる本。こういう分野があるということを知った上で、卒研としてこの分野を選んだり、大学院を選んだりするためには、これを4年生になる前に目を通さないといけないことになるのでハードルは高いと思う。

2024年2月2日金曜日

有馬「マルチフェロイクス」を眺めた

有馬孝尚「マルチフェロイクス」共立出版、2014年
を2時間眺めた。
77ページまで進んだ。

2024年2月1日木曜日

坂本「場の量子論」を眺め終えた

坂本「場の量子論」裳華房、2014年
を眺め終えた。(II)に続く。

2024年1月27日土曜日

坂本「場の量子論」を眺めた

坂本眞人「場の量子論」裳華房、2014年
を2時間眺めた。
85ページまで進んだ。

2024年1月26日金曜日

2024年1月25日木曜日

2024年1月24日水曜日

2024年1月23日火曜日

2024年1月22日月曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月21日日曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月20日土曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月19日金曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月18日木曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月17日水曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月16日火曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月15日月曜日

デイヴィス「タイムマシンをつくろう!」を読んだ

ポール・デイヴィス、(訳)林一、「タイムマシンをつくろう!」 草思社、2003年

著者は曲がった時空の場の量子論の研究や「Quantum Fields in Curved Space」の専門書で著名なあのP.C.W. Daviesである。P.C.W. Daviesは科学の普及でも有名であり、マイケル・ファラデー賞などを受けている。

本書はタイムマシンについての本格的な通俗書である。タイムマシン小史という年表ではタイムマシンに関わるSF小説と物理の理論が紹介されており、それだけでも興味深い。

一章は特殊相対論と一般相対論の入門書にも出てくるようなポピュラーなタイムマシンについて割かれており、二章と三章はワームホールの基本事項とソーンらによって提唱されたワームホールを使ったタイムマシンに割かれている。第四章はQ&Aである。理論物理としてまじめな理論に基づいた面白半分な研究を紹介するという本である。大学レベルの一般相対論の入門を終えた人には良い本だと思うが、一般相対論を知らないとわけのわからない本であると思う。

2024年1月14日日曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月13日土曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月12日金曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月11日木曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月10日水曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月9日火曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月8日月曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月7日日曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月6日土曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月5日金曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月4日木曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月3日水曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月2日火曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。

2024年1月1日月曜日

統計力学の教科書を眺めた

2時間、統計力学の教科書や問題集やネットを眺めて、問題を解いた。