ラベル 中野相対性理論 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中野相対性理論 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月17日木曜日

中野相対性理論を読み終えた

中野董夫、「相対性理論 (物理入門コース 9)」 1984年、岩波書店
を読み終えた。

本書は力学や電磁気学を勉強した学生を想定しており、
大学2年生ぐらいで読むのが最適。

特殊相対論の本はそれぞれにくせがあって
最後まで読み通すことはなかなか難しいが
本書は読み通すことが可能という意味で大変優れた本。

一般相対性理論のことも少し書いてあるが、
あまり気にせず、本書は特殊相対性理論の本
だと割り切った方がよいと思う。
一般相対性理論のことを勉強したければ、
別の本で勉強すればよいと思う。

著者の中野董夫は素粒子の研究で有名な物理学者。
一部の研究者に閲覧が認められているというスウェーデンの王立科学アカデミーの
ノーベル賞の選考資料によるとノーベル物理学賞の候補にも挙がっていたらしい。

このようなすごい物理学者が書いた本書のような
特殊相対性理論の初心者向けの日本語の教科書があるということは
日本語で物理学を学んでいるすべての学生にとって幸せなことだと思う。

2019年10月16日水曜日

中野相対性理論の53日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
206ページまで進んだ。
9章の問題に取り組んだ。

2019年10月14日月曜日

中野相対性理論の52日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
204ページまで進んだ。

2019年10月13日日曜日

中野相対性理論の51日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
201ページまで進んだ。

2019年10月12日土曜日

中野相対性理論の50日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
199ページまで進んだ。
球対称で静的な重力場の計算をした。

2019年10月11日金曜日

中野相対性理論の49日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
198ページまで進んだ。
球対称で静的な重力場の計算中。

2019年10月10日木曜日

中野相対性理論の48日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
198ページまで進んだ。
球対称で静的な重力場の計算中。

2019年10月9日水曜日

中野相対性理論の47日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
197ページまで進んだ。

2019年10月8日火曜日

中野相対性理論の46日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
194ページまで進んだ。

2019年10月7日月曜日

中野相対性理論の45日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
189ページまで進んだ。

2019年10月6日日曜日

中野相対性理論の44日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
186ページまで進んだ。

2019年10月5日土曜日

中野相対性理論の43日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
182ページまで進んだ。

2019年10月4日金曜日

中野相対性理論の42日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
179ページまで進んだ。
8章の問題を解いた。

2019年10月3日木曜日

中野相対性理論の41日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
175ページまで進んだ。
8章の問題を解いた。

2019年10月2日水曜日

中野相対性理論の40日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
175ページまで進んだ。
8章の問題を解いた。

2019年10月1日火曜日

中野相対性理論の39日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
174ページまで進んだ。

2019年9月30日月曜日

中野相対性理論の38日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
170ページまで進んだ。

2019年9月29日日曜日

中野相対性理論の37日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
166ページまで進んだ。

2019年9月28日土曜日

中野相対性理論の36日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
164ページまで進んだ。

2019年9月27日金曜日

中野相対性理論の35日目

中野相対性理論を一時間読んだ。
162ページまで進んだ。