2021年3月31日水曜日

2021年3月30日火曜日

シュッツ相対論入門を読み始めた。

シュッツ著、江里口 良治 (翻訳), 二間瀬 敏史 (翻訳),「相対論入門」1988年、丸善株式会社

を読み始めた。

一時間で10ページまで進んだ。


2021年3月29日月曜日

2021年3月28日日曜日

2021年3月26日金曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺め終えた

松田卓也、二間瀬敏史「なっとくする相対性理論」1996年、講談社

を眺め終えた。


前半の特殊相対論は松田氏

後半の一般相対論は二間瀬氏

が執筆している。

同じレベルの2冊の本をくっつけたような印象を受ける。

一般書よりも数式を使っているが、

普通の教科書よりも数式は易しめというレベルの本。

大学2年生ぐらいならば読めると思う。

夏休みとかに気晴らしとして読む本な気がする。


二間瀬氏は本書の原稿を読んでくれた学生のことを

あまり物理を理解していないとおちょくっているが、

ググると何人かは研究者として活躍しているようである。

2021年3月25日木曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を一時間眺めた。

171ページまで進んだ。


2021年3月24日水曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を一時間眺めた。

142ページまで進んだ。


2021年3月23日火曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を一時間眺めた。

112ページまで進んだ。

2021年3月22日月曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を一時間眺めた。

86ページまで進んだ。


2021年3月21日日曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

 松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を一時間眺めた。

58ページまで進んだ。


2021年3月20日土曜日

松田二間瀬「なっとくする相対性理論」を眺めた

松田卓也、二間瀬敏史「なっとくする相対性理論」1996年、講談社

を眺めた。

一時間で32ページまで眺めた。

2021年3月19日金曜日

一般相対論の記事を眺めた

昨年度のノーベル物理学賞はペンローズに与えられたので、

雑誌の関連した一般相対論の解説記事を一時間眺めた。

2021年3月18日木曜日

二間瀬敏史「なっとくする宇宙論」を眺め終えた

二間瀬敏史「なっとくする宇宙論」、1998年、講談社

を眺め終えた。


数学的にやさしい宇宙論の一つ。

すこしだけ数式を使うことで、

一般書よりも深く理解できる。

通常の教科書としては物足りないが

専門的な内容の多くを求めない人にとっては悪くない本だと思う。


大学1,2年生程度の数学の知識で十分読める。

しかし、私は応用する前に基礎的な物理

を理解すべきだと信じているので、

一般相対論の半年の入門講義を受けたり、

一般相対論の入門書を読破した後に

読み始めるべきだと思う。


著者は一般相対論や宇宙論の研究者で、

たくさんの本を書いている。


2021年3月17日水曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた。

一時間で192ページまで進んだ。

2021年3月16日火曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた。

一時間で174ページまで進んだ。

2021年3月15日月曜日

三条陸、稲田浩司「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 2巻」を読んだ。

三条陸、稲田浩司「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 2巻」1990年、集英社 

を読んだ。


ファミコンのドラゴンクエストIVの宣伝の一環として週刊ジャンプで連載が始まった漫画。ちょうどリメイクされたアニメが放送されている。


子供のころから、2巻のアバンのセリフの「やっぱり修業で得た力というのは他人のために使うものだと私は思います。 」が苦労に見合わなく、理不尽な気がして心に引っかかっていた。しかし、アバンと同じくらいの年齢になったときにこの言葉は他人や自分を励ます言葉ではなくて、自分を諫めるための言葉だと理解した。


終盤の35巻から37巻もバーンがいい味を出していて、大好物である。36巻はどのページを開いても印象的な内容になっている。でろりんの「立てよおっ ダイ!!」を私は決して忘れない。

2021年3月14日日曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬「なっとくする宇宙論」を一時間眺めた。

145ページまで進んだ。


2021年3月13日土曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

 二間瀬「なっとくする宇宙論」を一時間眺めた。

119ページまで進んだ。

2021年3月12日金曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬「なっとくする宇宙論」を一時間眺めた。

89ページまで進んだ。

2021年3月11日木曜日

二間瀬「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬「なっとくする宇宙論」を一時間眺めた。

60ページまで進んだ。

2021年3月10日水曜日

二間瀬敏史「なっとくする宇宙論」を眺めた

二間瀬敏史「なっとくする宇宙論」、1998年、講談社

を眺めた始めた。

一時間で30ページまで進んだ。

2021年3月9日火曜日

2021年3月8日月曜日

2021年3月7日日曜日

熱力学の教科書を眺めた

 熱力学の教科書やネットの記事を

一時間いくつか眺めた。

2021年3月6日土曜日

2021年3月5日金曜日

ネットの天文学の記事を一時間眺めた

ネットの天文学の記事を一時間眺めた。

気が付くと時間が溶けている。


2021年3月4日木曜日

須藤靖「ダークマターと銀河宇宙」を眺め終えた

須藤靖「ダークマターと銀河宇宙」1993年、丸善株式会社

を読み終えた。


本書は天文の理論の人が書いた天文の理論の本である。


おそらくこの30年間で

ダークマターについては大して進展がなかったと思うが

銀河についてはある程度進展があったかもしれないので、

知識をアップデートした方がよいかもしれない。

宇宙論では加速膨張が見つかったので、宇宙論の知識もアップデートした方がよい。


小玉氏のダークマターの本と比べてあまりにも雰囲気が違うが

天文的なアプローチと素粒子論宇宙論的なアプローチの違いである。

自分のアプローチの選択は趣味の問題なので

研究室を選ぶ学生は興味のある研究対象だけでなく

興味のあるアプローチを見極める必要がある。

このような本を研究室に配属される前に読んでおくことは有益だと思う。

配属された研究室のアプローチが自分に合わないと思った場合は

研究室内で戦わずに、

卒論や修論をとりあえず仕上げて、

別の研究室に移る方が良いだろう。

研究のアプローチが自分の肌に合うかどうかは運の要素も多いと思う。

須藤さんのウェブサイト
色々な研究をしているようで研究紹介のスライドはかなり多い。

2021年3月3日水曜日

須藤「ダークマターと銀河宇宙」を眺めた

須藤「ダークマターと銀河宇宙」を眺めた。

一時間で89ページまで進んだ。

2021年3月2日火曜日

須藤「ダークマターと銀河宇宙」を眺めた

須藤「ダークマターと銀河宇宙」を眺めた。

一時間で58ページまで進んだ。

2021年3月1日月曜日

須藤靖「ダークマターと銀河宇宙」を眺め始めた

須藤靖「ダークマターと銀河宇宙」1993年、丸善株式会社

を眺め始めた。

一時間で30ページまで進んだ。