ラベル 榊原はやわかりMathematica の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 榊原はやわかりMathematica の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月25日土曜日

榊原進「はやわかりMathematica」を読み終えた。


榊原進「はやわかりMathematica」、1995年、共立出版
を読み終えた。

Mathematicaは理論物理の研究者であるWolframによって
作られた有料の数式処理ソフトウェアである。
物理の教科書にMathmematicaの計算問題が付いていることもある。

本書はMathematicaのチュートリアル用の入門書である。
コンパクトな本だが難しいことも結構書いてある。

本書の特徴
総ページの3分の1がグラフィック関係に割かれている。
1ページ、2ページで一つの話題をコンパクトにまとめている。

私はMathematicaで数式をバリバリと処理したいので、
グラフィックの箇所が多くてつらかった。

コードを入力しても期待通りに動かない箇所がいくつかあった。
私は初心者なので、原因は不明。
(1)Mathematicaが新しくなったため。
(2)本のコードにtypoがあるため。
(3)私がtypoしたため。
などが原因であろう。

25年の間にMathematicaのグラフィックは
かなり強化されたようなので
グラフィック関係を重視したチュートリアルをする
本書は少し時代遅れなのかもしれない。

色々なコマンドを使った例題が書いてある
具体的な問題にどうやって応用するのか想像できない。
コンパクトにまとまっているので
難しいところは説明が足りずに、理解が難しい。
本書を読むとMathematicaは使いこなすために
別の本でもっとたくさん勉強しないといけない
と気づくという意味で教育的でいい本である。


榊原進氏はいわき明星大学の教授。
故人。


なんにせよ、初心者にとっては入門書はありがたい。
多分、大学1年生から3年生くらいに読むといい本だと思う。

2020年4月1日水曜日

榊原はやわかりMathematicaの15日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で111ページまで進んだ。

2020年3月31日火曜日

榊原はやわかりMathematicaの14日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で105ページまで進んだ。

2020年3月30日月曜日

榊原はやわかりMathematicaの13日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で99ページまで進んだ。

2020年3月29日日曜日

榊原はやわかりMathematicaの12日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で92ページまで進んだ。

2020年3月28日土曜日

榊原はやわかりMathematicaの11日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で85ページまで進んだ。

2020年3月27日金曜日

榊原はやわかりMathematicaの10日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で78ページまで進んだ。

2020年3月26日木曜日

榊原はやわかりMathematicaの9日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で69ページまで進んだ。

2020年3月25日水曜日

榊原はやわかりMathematicaの8日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で61ページまで進んだ。

2020年3月24日火曜日

榊原はやわかりMathematicaの7日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で53ページまで進んだ。

2020年3月23日月曜日

榊原はやわかりMathematicaの6日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で46ページまで進んだ。

2020年3月22日日曜日

榊原はやわかりMathematicaの5日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で40ページまで進んだ。

2020年3月21日土曜日

榊原はやわかりMathematicaの4日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で36ページまで進んだ。

2020年3月20日金曜日

榊原はやわかりMathematicaの3日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で31ページまで進んだ。

使っているMathematicaのバージョンと
紹介されているバージョンの差が結構あるようで、
いくつかの出力の差異や動かない場合もある。

出てくるエラーメッセージは全然違い、
そもそも英語ではなく日本語で出力されている。
ノートブックの活用のところも、振る舞いが異なる。

また、使っているのはWindowsなので、
ファンクション・ブラウザーも使用できない。

2020年3月19日木曜日

榊原はやわかりMathematicaの2日目

榊原はやわかりMathematicaを一時間読んだ。
1時間で20ページまで進んだ。
パッケージがうまくいかない。

2020年3月18日水曜日

榊原はやわかりMathematicaの1日目

榊原進「はやわかりMathematica」、1995年、共立出版
を読み始めた。
1時間で12ページまで進んだ。