2024年1月19日金曜日
2024年1月18日木曜日
2024年1月17日水曜日
2024年1月16日火曜日
2024年1月15日月曜日
デイヴィス「タイムマシンをつくろう!」を読んだ
ポール・デイヴィス、(訳)林一、「タイムマシンをつくろう!」 草思社、2003年
著者は曲がった時空の場の量子論の研究や「Quantum Fields in Curved Space」の専門書で著名なあのP.C.W. Daviesである。P.C.W. Daviesは科学の普及でも有名であり、マイケル・ファラデー賞などを受けている。
本書はタイムマシンについての本格的な通俗書である。タイムマシン小史という年表ではタイムマシンに関わるSF小説と物理の理論が紹介されており、それだけでも興味深い。
一章は特殊相対論と一般相対論の入門書にも出てくるようなポピュラーなタイムマシンについて割かれており、二章と三章はワームホールの基本事項とソーンらによって提唱されたワームホールを使ったタイムマシンに割かれている。第四章はQ&Aである。理論物理としてまじめな理論に基づいた面白半分な研究を紹介するという本である。大学レベルの一般相対論の入門を終えた人には良い本だと思うが、一般相対論を知らないとわけのわからない本であると思う。
2024年1月14日日曜日
2024年1月13日土曜日
2024年1月12日金曜日
2024年1月11日木曜日
2024年1月10日水曜日
2024年1月9日火曜日
2024年1月8日月曜日
2024年1月7日日曜日
2024年1月6日土曜日
2024年1月5日金曜日
2024年1月4日木曜日
2024年1月3日水曜日
2024年1月2日火曜日
2024年1月1日月曜日
2023年12月31日日曜日
2023年12月30日土曜日
2023年12月29日金曜日
2023年12月28日木曜日
2023年12月27日水曜日
2023年12月26日火曜日
2023年12月25日月曜日
2023年12月24日日曜日
2023年12月23日土曜日
2023年12月22日金曜日
2023年12月21日木曜日
2023年12月20日水曜日
2023年12月19日火曜日
2023年12月18日月曜日
2023年12月17日日曜日
2023年12月16日土曜日
2023年12月15日金曜日
ダーウィン「ビーグル号航海記」を読んだ
チャールズ・ダーウィン(著)、島地威雄(訳)、「ビーグル号航海記」、上1959年、中1960年、下1961年、岩波書店
を読んだ。
進化論を提唱することになるダーウィンが若い時にビーグル号で世界を観察した日記のような本。1831年から1836年の記録。ダーウィンらを含めた当時の博物学者の豊かな学識に感心する。誰でも一度は読むべき本だと思う。
進化論のアイデアを受け入れている現代人からすると、進化論の根拠となることがあまりにもたくさん記述されているので、読んでいてやきもきする。
人種差別的な記述もたくさんあるが、200年近く前の本なので仕方がないと諦めるしかない。きっと若い世代にとって私も時代錯誤の老害にすぎないだろうから、何も語らずに黙って自分の仕事をするのが吉なのだろう、という学びもある。
2023年12月14日木曜日
2023年12月13日水曜日
2023年12月12日火曜日
2023年12月11日月曜日
2023年12月10日日曜日
2023年12月9日土曜日
2023年12月8日金曜日
2023年12月7日木曜日
2023年12月6日水曜日
2023年12月5日火曜日
2023年12月4日月曜日
2023年12月3日日曜日
2023年12月2日土曜日
2023年12月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)